使い方ガイド

クーポン施策例

例)新規でリード登録された顧客に対してクーポンを送付する

「新規登録したリードに対しメールとLINEでクーポンを送るために5分周期で発動するシナリオ」の作成例です。
クーポンを送信したリードには「送信済み」のセグメントを付与します。

1クーポンを作成する

クーポンを作成します。

クーポンの登録については下記をご参照ください。
クーポン

2付与するセグメントを作成する

セグメントを作成します。

セグメント クーポン 1通目送付済み
データ 1通目送付済み

セグメント登録


3送信用のテンプレートを作成する

クーポンを送信するためのテンプレートを作成します。
テンプレートの作成については下記をご参照ください。
配信内容のテンプレートを作成する

クーポン名をクリックするとクーポンのURLがクリップボードにコピーされますので、メルマガ・LINEの文面にペーストします。


4シナリオを登録する

シナリオ設定については下記をご参照ください。
メール・LINE・SMS・郵送DMを自動で配信したい(シナリオの作り方)

Step1

シナリオを新規作成し、まず基本設定欄で発動タイミングと発動時間などを指定します。
二重送信を防ぐため、[同一リードに配信しない]にチェックが付いていることを確認して[次へ]ボタンをクリックします。

Step2

ターゲット欄では[リード登録時]を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。
発動条件欄で6分前~1分前に新規リード登録したという条件を入力し、[登録]ボタンをクリックします。
条件が登録され、フローチャート画面に切り替わります。


Step3

[Eメール配信]のアクションをフローチャート上にドラッグ&ドロップします。
作成しておいたメルマガの配信用テンプレートとメール送信時間を入力し[登録]ボタンをクリックします。

Step4

同様に[LINE配信]のアクションをフローチャート上にドラッグ&ドロップします。
LINEの配信用テンプレートとLINE送信時間を入力し[登録]ボタンをクリックします。

Step5

最後にクーポン送付済みのセグメント付与を行います。
[リード情報変更]のアクションをフローチャート上にドラッグ&ドロップし、付与したいセグメントを選択します。
送信時間(セグメントを付与する時間)を入力し、[登録]ボタンをクリックします。

5クーポンを送付したリードを検索する

セグメントの「クーポン 1通目送付済み」で「1通目送付済み」を選択、「絞り込み」を選択し、リード検索を行います。

6クーポンを使用したリードを検索する

クーポン利用状況の「クーポンを選択する」で該当のクーポンを選択、検索期間を指定、絞り込みを選択し、リード検索を行います。