使い方ガイド MOTENASU

カスタム項目登録の設定と活用方法

カスタム項目とは、リード・商品・受注項目に対して自由に追加項目を設定する事ができる機能です。これにより、標準のリード情報以外にも必要な情報をMOTENASUに登録することができます。

1.カスタム項目(大分類)を作成

[新規作成]をクリックすると、カスタム項目(大分類)登録・更新ページに遷移します。大分類は、複数の項目をまとめるカテゴリのような役割を持ちます。例えば、「顧客情報」「購入日」「アンケート回答」など、大枠となる情報を登録します。

すべての入力が完了したら、[登録] をクリックします。

2.カスタム項目(中分類)を登録

カスタム項目(大分類)一覧に戻り、作成した項目の[カスタム項目(中分類)登録]をクリックしてカスタム項目(中分類)一覧(リード)画面に遷移します。ここでは、大分類の中に含める具体的な項目を登録していきます。

[新規作成]をクリックすると、カスタム項目(中分類)登録・更新画面に遷移しますので項目を登録します。こちらに登録することで、先ほど登録したカスタム項目(大分類)の中に追加されます。

テキスト入力の項目だけでなく、ラジオボタンや日時を入力する項目も作成できます。

3.登録完了

登録した項目は、リード登録時に入力ができるようになります。CSVテンプレートでも指定できるので、リードを一括登録する際にも使用できます。リード情報の詳細ページで入力した項目を確認することもできます。