使い方ガイド MOTENASU

設定例 | MOTENASU使い方ガイド

短縮URLの注意事項

メールを配信する際にMOTENASUでは短縮URLをセットすることができます。短縮URLをセットすることで、お客様に表示されるURLを短くしたり、クリック数をカウントできるメリットがあります。 一方で、短縮URLの機能に […]

受注検索について

受注検索とは、MOTENASUに登録されている受注を検索する機能です。検索した情報はダウンロードすることが可能です。また、不要な受注の削除も可能ですが、一度削除した情報を復活する事はできませんので、ご注意ください。 1. […]

「LINE友だち」の流入元を判別する方法

LINE友だち追加URLの末尾に、流入元コードというパラメーターを付与して友だち登録してもらうことで、流入経路(LINEの友だちがどこから追加されたのか)を判別することができます。この機能を活用することによって、どの媒体 […]

特定電子メール法について

特定電子メール法とは 「特定電子メール法」または「迷惑メール防止法」とも呼ばれます。 正式名称は「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」。 迷惑メールを規制するために2002年に施行された法律です。 違反すると 最 […]

SMSを手動で配信したい

MOTENASUでは、自動配信(=シナリオ配信)だけでなく、手動で個別に配信(=チャネル配信)を行うことが可能です。 チャネル配信を行うには、 どのような内容を送るのか(=メッセージ) どのような条件の人に送るのか(=配 […]

メールを手動で配信したい

MOTENASUでは、自動配信(=シナリオ配信)だけでなく、手動で個別に配信(=チャネル配信)を行うことが可能です。 チャネル配信を行うには、 どのような内容を送るのか(=メッセージ) どのような条件の人に送るのか(=配 […]

おもてなしフォームの作成方法

MOTENASUのおもてなしフォームとは、HPやLPにタグを追加してフォームを作成できる機能です。おもてなしフォームでは、3種類のフォームを作成することができ、目的に合わせてご利用いただけます。 ①リード登録用フォーム・ […]

お問い合わせメール一覧

1お問い合わせメール一覧 お問い合わせ管理 > お問い合わせメール一覧 お問い合わせ用メールアドレスがメールを受信すると、お問い合わせメール一覧に表示されます。 お問い合わせ用メールアドレスを設定する 2お問い合わ […]

LINE配信方法

1LINE配信方法 – 1 リード管理 > リード検索 > リード一括設定 Step1 配信対象となるリードを検索します。 リード検索画面中央の[詳細設定]をクリックすると、より細かい条件で検索できます。 条 […]

リード情報のCSVエクスポート方法

1CSVエクスポートしたいリードを抽出する リード管理 > リード検索 リード検索画面中央にある[詳細設定]をクリックすると、より細かい情報で検索ができます。 条件を指定したら[リード検索]をクリックします。 リー […]

リードの退会/削除方法

例)対象者を抽出して退会/削除する方法 (削除する際は、まず退会処理を行ってから削除します。) 1退会させるリードを抽出 リード管理 > リード検索 リード検索画面中央にある[詳細設定]をクリックすると、より細かい […]

メルマガ配信設定

例)対象者を抽出してメルマガを配信する場合 1メルマガを送付するリードを抽出 リード管理 > リード検索 リード検索画面中央にある[詳細設定]をクリックすると、より細かい情報で検索ができます。 条件を指定したら[リ […]

リード情報の一括変更方法

例)手動でセグメントを付与する場合 1セグメントを変更するリードを抽出 リード管理> リード検索 リード検索画面中央にある[詳細設定]をクリックすると、より細かい情報で検索ができます。 条件を指定したら[リード検索 […]

定期シナリオの設定方法

シナリオを定期的に発動させる条件を設定します。 シナリオ(基本の考え方、設定) ▼定期シナリオを作成する リード管理 > リード検索 Step1 リード検索から抽出条件を指定した後、画面下部「シナリオ条件設定」で定 […]