使い方ガイド MOTENASU

アンケート作成方法

アンケート作成ページにて作成した設問が、フォーム作成>アンケート用フォームに使用できます。

アンケート項目の作成

Step1

アンケートの設問を作成していきます。[新規作成]ボタンをクリックします。

Step2

アンケート登録画面に遷移しますので、「タイトル名」「表示形式」「必須有無」を入力します。

▼表示形式の種類
テキストボックス・・・一行のテキスト入力
テキストエリア・・・複数行のテキスト入力
ラジオボタン・・・単一選択のみ可能
セレクトボックス・・・プルダウンからの単一選択
チェックボックス・・・複数選択が可能

内容に問題がなければ[登録]ボタンをクリックします。登録後の修正が可能です。

アンケートフォームの作成

アンケート一覧に戻り、[アンケートフォーム作成はこちらから]ボタンをクリックします。もしくは左メニューからコンテンツ管理 > フォーム作成 > アンケート用フォームをクリックします。

Step1

作成したアンケートを使用して、アンケートフォームを作成します。[新規登録]ボタンをクリックします。

Step2

CMS画面で左カラム「アンケートフォームタグ」(「共通フォームタグ」)から設問をドラッグしてフォームを構成します。「プレビュー」で確認し、「保存」ボタンをクリックします。

Step3

保存ダイアログで各種の設定を行います。このときタイプが「アンケート」になっていることを確認してください。アンケートの名前とフォームIDを入力し、必須項目を選択します。

リード登録

アンケート登録と同時にMOTENASUにリードとして登録する/しないを選択します。
※リード登録 する を選択した場合、ステージの値も設定することが可能です。リード登録時に、選択したステージの値も一緒に登録することが可能です。

リード更新

すでに登録済みリードの場合、アンケート登録と同時に情報を更新する/しないを選択します。

※ リード情報更新方法
チャネル配信時に https://おもてなしフォームタグ設置URL?[[USERUPDATE]] こちらのURLを記載し配信します。

完了時リターンメール自動返信

登録したアドレス宛に自動返信をする/しないを選択します。「する」を選択すると、メール内容入力欄が追加表示されます。

セグメント

アンケートフォーム回答時(リード登録時)に、選択されたセグメントが一緒に登録されます。

アンケート制限

アンケートを何回解答できるか回数制限を設定できます。

重複リード時の回答者

※ メールアドレスに該当するリードが複数いる時、どのリードが回答した扱いとするかを選択します。

・登録が新しいリード
・登録が古いリード
・回答者を不明とする

リダイレクト

登録完了時にリダイレクトする/しないを選択します。

★「しない」のとき完了フォームに入力した内容を表示します。
★「する」のときURL入力欄に表示が替わります。

登録完了時転送アドレス

アンケートが登録されたとき、内容通知を転送します。

[保存]ボタンをクリックしてアンケートフォームの作成を完了します。